【スキール音と共に】
流麗なボディーデザインが特徴のFFスポーツだ。基本的にはフロントの車重が大きく、アンダーステア傾向である。従ってコーナリングのはじめは、意識的に曲げるようなドライビングになる。具体的には、コーナー進入の直前にはしっかりとフロントに荷重をかけて、ステアリングの切り始めと共にリリースするブレーキペダルの量を精密にコントロールすることで、舵の効き方が反応してくれる。ここのブレーキワークとステアリングとの調和が腕の見せ所であり、この車の面白いところだ。
しかしこのときに気を付けねばならないことは、コーナー進入直前のフルブレーキング時である。ステアリングをしっかりと戻した直進状態でのフルブレーキングが必須だ。さもななければ、強烈な前荷重が掛かるとフロントヘビーであることとが重なり、リア荷重がかなり抜ける状態になることから、直ぐにリアが破綻してしまい左右のどちらかに簡単に流されてしまうのだ。その辺りは、全開走行を重ねることで直ぐに会得できるレベルだ。
この車両の場合、エンジンは全回転域で吹け上がりが今ひとつであった。オンボード映像にあるブースト計を見ると、過給が殆ど掛かっていないようだ。縁石を一杯に使って、なるべく速いコーナリング速度を維持させながらスキール音と共に駆け抜けるのが、この車の姿であろう。