FFを教えてくれる】

ショートホイールベースならではのキビキビした走りが特徴だ。しかしFF車ならではの筋の通ったアンダーステア傾向をしっかりと持っている。そして、この車はその解決法を教えてくれるのだ。その肝は、フルブレーキングからのブレーキペダルのリリースの仕方として全てが集約される。

それは、きっちりとフロント荷重を与えることから話しが始まる。そこでステアリングを切っていっても何もおきない。その瞬間、少しずつブレーキペダルを緩めて行ってはどうか。それに比例して、綺麗にゼブラゾーンをトレースするではないか。このリリースとコーナリングとの調和を感じたら、爽快感間違いなしだ。また、このリリースを遅らせて、ブレーキを引きずり気味に長く保持していれば、オーバーステアを比較的容易に誘発できる。

億劫な私は、ついついリリースを遅らせ気味して、オーバーステア気味にコーナリングを済ませてまっている様子が、あちらこちらで垣間見れるだろう。一方で、タイトな長いコーナーが苦手なのも事実だ。Klostertalkurveでは、正確なラインをトレースできたものの、スキール音を立てながら、苦しいながらも頑張っている様子が見て取れるだろうか。

FF車の乗り方を教えてくれる一台だ。